意見対立ですよ!

意見対立ですよ!

たまに意見対立してない場合もあります。

【2017年】【マーメイドS】『トーセンビクトリー&武豊騎手の大敗』で意見対立!

【スポンサードリンク】

概説

2017年マーメイドS(GⅢ)で1番人気に支持されたトーセンビクトリー武豊騎手ですが、12頭中9着と大敗してしまいました。

 

ネットを中心に武豊騎手の騎乗に関して意見の対立が起きていたのでレース概要や対立内容などを紹介したいと思います。

 

 

 

レース概要

 

【スタート】

スタートも出足も全体の中で良かった。

過去に2度逃げ、そのうち1600万下のレースで勝っているので逃げも有り得ない訳ではない。

ただ、近8走中で6回逃げている逃げ馬プリメラアスールがより内枠にいた。

更に、スタートも出足も1番良く、また騎手も逃げる意思が強かったこともあり、そのまま逃げる。

 

【道中】

トーセンビクトリーは内で先行。

スタートも出足も良いという訳ではなかったショウナンバーキンだったが外からハナを取りに行く。

1コーナーでプリメラアスールに並ぶも酒井学騎手も焦るように追い、枠の内外の差もあって結局そのままプリメラアスールが逃げた。

このあたりの間近に居たトーセンビクトリーも一緒に少し行きたがるようになるが、武豊騎手はこれを否定。

向こう正面あたりまで手綱がピンと張る状態が続くも、馬が頭を上げたりするほどではなく程度は酷くない。

ただ、リラックスしているとも言えない。

前半1000m1分「ほぼ平均ペース」と実況。

3コーナーあたりまで勝ち馬と並んだ3、4番手でレースを進めた。

 

【3・4コーナー】

同じく3、4番手に居た勝ち馬マキシマムドパリやビッシュは3コーナーを過ぎたあたりから動き出す。

トーセンビクトリーは8着と12着になった逃げ馬と2番手の馬の後ろのポジション。

壁になり動くことはできなかった。

2着クインズミラーグロは4コーナーに近づくにつれ位置取りを上げ、4コーナーから激しく追い始める。

 

【直線】

直線に入る頃には勝ち馬が逃げ馬を捉え、先頭に。

トーセンビクトリーは内に居た分、直線に向いた時には勝ち馬から割と近い位置。

また4コーナー中間から直線に入って少しの間、壁だった前方の内側にスペースがポッカリと空く。

しかし、馬が観客の方を向き、武豊騎手はその対応でまともに追うことができず。

f:id:migitewoageta:20170612225713j:plain

f:id:migitewoageta:20170612225551j:plain

この後、直線半ばから馬が前を見て追うことができたのですが全然伸びず。

クインズミラーグロが迫り、アースライズやキンショーユキヒメが差し、追い込んでくるも、結局マキシマムドパリがそのままゴール。

 

 

 

競馬ファンの意見

『1番人気・4.8倍、2番人気4.9倍と押し出されたような1番人気』、『唯一の斤量56kgのGⅢハンデ戦』とレース前から鉄板というレースではなかったとはいえ、武豊騎手の騎乗に不満を感じた方も多かったようです。

 

批判派の方のなかには「詰まったせいで負けたわ」「全然馬群捌けてないだろ」「ただ回ってきただけ。何もできなかった」「避けることができた展開だけに、武騎手何とかならなかったものか。」「詰まってまともにレースできなかったけど力はある。もっと考えて乗らないと。」「詰まった〜。ユタカ何やってんだよ。」「4コーナーで動けない位置にいたのが敗北の原因」と前が壁になったことが原因という声。

 

「掛かる馬は今の武にはもう無理」「ずっと力んで走ってたな・・。」「掛かってたのが原因じゃない?」「騎手と息が合ってなかった感じ」と掛かったことが原因との声。

 

また、他にも「騎手が変われば激走する!」「全然乗れてないなぁ・・。」「トーセンビクトリー乗り替わりになると思います」などの批判的な意見があります。

 

ただ、これに対して擁護する意見もあるので紹介します。

「ハンデ見込まれすぎだし1番人気がおかしい」「能力も抜けてないし、斤量も重すぎた」「ハンデが影響しただけでしょ。」「トーセンビクトリーはやっぱりハンデ厳しかった。」とハンデが重かったという声。

 

「内側に入れなかったのは馬の問題。しょうがないと思うけど」「馬が外側向いてたしそれが大きく影響したかな」「トーセンビクトリーが詰まってると?笑 レースよく見ろ、ど素人。」「いうほど詰まってたか? つうか口向き悪すぎだろうよ」と前が壁になったことに対する反論。

 

「1番の敗因は馬に走る気がなかったこと」「まったく伸びてないから力負け」「今日の馬の感じならどうしようもなかった」などの馬の問題とする声。

 

そもそもどうしてこの馬が1番人気だったのか、それこそよく分からないわ」「トーセンビクトリーは危険な人気馬の典型」「最内で経済コースを通っても脚が全く無かった。これでどうしろというのか。」「トーセンビクトリーはやっぱり距離が持たなかった印象。マイルが1番かも」「トーセンビクトリーは中山牝馬がうまくいきすぎだったからなぁ。」などの武豊騎手を擁護する意見がありました。

 

 

 

最後に

道中スムーズだったとは言えず、また壁になるような場面があり、悪い印象を持ったことが批判の大きな原因だと感じました。

 

ただ、1600万下7着、オープン戦8着など決して安定しているとは言えない戦績であることも事実ですし、直線に向いた部分で馬に走る気があれば抜け出て勝ち負けまでありえたのではないかと個人的には思いました。

 

他馬と違い内側で動かなかった分足は溜まるポジションでしたし、あそこで動けないのも生き物がレースをする競馬ならでは。

 

とはいえ、結果が出なければ騎手が批判されるのもまた競馬ですからね。